タモリ倶楽部(新潟テレビ21:本放送から10日遅れ)

本編『食の秘密サークル第1回定例会 「ぶっかけめし食べ尽くし」編』

  • ぶっかけめしの定番 ねこまんま
    • 味噌汁をご飯にぶっ掛けたものを「ねこまんま」と呼ぶものと、鰹節をかけてしょうゆをかけたものを「ねこまんま」と呼ぶものの2つに分かれる
  • 鑽(サン)(西暦100年頃 弥生時代)
    • なにか汁をかけていたらしい
  • 水飯(すいはん)(西暦1000年頃 平安時代)
    • 姫飯(ひめいい:現在のごはん)に水をぶっかける
    • 源氏物語の常夏の巻の冒頭に貴族たちが水飯を食べて騒いでいる様子が描かれている
  • 湯漬(ゆづけ)(西暦1000年頃 平安時代・冬)
    • 干飯(ほしいい:玄米を乾燥)に湯をぶっかける
    • 大鏡(平安時代後期に成立した作者不詳の歴史物語)に描かれている
  • 芳飯(ほうはん)(西暦1500年頃 室町時代)
    • にぬき(水、みそ、鰹節)を煮てこした汁をぶっかける。具は陰陽五行の五色を表現している。
  • 蒟蒻飯(こんにゃくめし)(西暦1800年頃 江戸時代)
    • こんにゃくを和えたご飯にだし汁をぶっかける
    • 名飯部類(めいはんぶるい)という、1802年に刊行された米飯料理本に書かれている
    • 作り方:こんにゃくを小さく切り分ける→ごま油で軽く揚げる→こんにゃくとごはんを混ぜ合わせる→出し汁をぶっかける→少量のからしを盛り付ける→できあがり
  • ソース飯(西暦1930年頃 昭和初期)
    • ご飯にソースをぶっかける

今日の空耳アワー

サマータイム(asin:B0002J54PU)/ジャニス・ジョプリン "NO NO NO NO DON'T YOU CRY"→「ののの のどにフライ」、目をつぶって聞いてみたけど、やっぱりのどにフライだった(^-^;